
ガンスミスとなって銃のメンテナンスをするゲーム。2300円。
まずはネットで依頼を探そう。銃の種類や依頼内容も様々。


最初の工程は銃の分解。
パーツ一つ一つに分解していくので、銃の知識がないと大変そうだが、ヘルプ機能が充実しているので、銃に詳しくなくてもスムーズにゲームを進めることが出来る。
作業に迷ったときは、ヒントボタン(デフォルトはleftcontrol)を押せば、次にクリックする場所を教えてくれるので活用しよう。

分解が終わったら手入れが必要なパーツを調べていく。
清掃が必要なパーツ、加工が必要なパーツ、破損しているので交換が必要なパーツなど。

初期は簡単なクリーニング作業が多いが

経験を積むにつれ、修理の工程も増えていく。

よくわからないが本格的だ。

交換が必要なパーツはネットで発注。


自作も出来る。

そうやって一通りパーツを揃えたら、再び組み立てていく。


無事組み立てなおしたら、これで完了…ではない。
きちんと動作するかテストが必要。

射撃場にいって試し打ちも出来る。

自分の手で修理した銃なので、喜びもひとしお。

チェックが終わったら、仕事完了。

一応熟練度や、スキルアップ的な成長要素もある。


仕事をこなしてお金が貯まったら、今度は自分で銃を購入していく楽しみもある。
中古の銃をオークションで買って修理。
完成したら高値で売ってもいい。

マニアックなゲーム内容でありながら、ガイドが充実しているので知識がない人でも楽しめるのがとても良い。
0
コメント