思流(日記)

他愛もない思いを書き留めておく場所。日記。

ネガティブ寄りの内容も入るかもしれないのでご注意を。


2025/7/14

steamの話。
既プレイのsteam作品で、再プレイしたくなるアプデがいろいろとあった。

まずはギャラクシーバーガー。
レシピの追加とキッチンの並び替えが可能になった他、全体的なゲームバランスが調整された。
確かに、結構しんどいなと感じる部分はあったので、そのあたりが調整され、遊びやすくなった。
また、新タイトルの「ファンタジーバーガー」も開発中らしいので、発売されたら遊んでみたい。

次にツーポイントミュージアム、無料のアプデと有料のDLCが発売されるようだ。
バランス調整なども入ったので、こちらも遊びやすくなったと思われる。

あとは、サブノーティカ2のアーリーがもうすぐ開始らしい。

サブノ2は開発会社で何かしらの内紛があったようで、海外では不買運動などを呼びかける人も居るらしい。
ただ、内部の事なんて我々ユーザーからはわからないし、片方だけの言い分を信じるのも短絡的すぎると思う。

SNSが発達した時代、世間には不正確な情報が溢れている。
時代だから仕方ないと割り切るしかないが、たまにどうしょうもなく嫌気がさす。

2025/7/12

龍ファクのはなし。
春の里の音楽は、春というよりは新春、正月の印象。
なんだか身が引き締まる思い。

2025/7/9

牧場物語 風のグランドバザールのPVが公開された。
今のところは、様子見気分。発売されたらすぐに買う!という気持ちではない。
これは、一作前のリメイクであるウェルワンがちょっと物足りない内容だった為だ。
メーカー的にはリメイクだからという気持ちがあるのかもしれないが、購入する人にとってはリメイクだろうが新作だろうが関係ない。

昨今はsteamで「牧場物語」フォロワーと言える農業メインの作品が数多く出ている。
それらと比較して、本家が劣るようではいけない。
似たような作品が増えたからこそ、ユーザーからは厳しい目で比較される機会が増えたと言える。
本家は本家として、フォロワー作品に恥じない出来の作品を生み出し続けて欲しい。

2025/7/2

7月になった。
が、体調があまりよろしくなく、なんとか仕事を乗り切っている毎日。
こうなると、家に帰ったら何もやる気が起きなくなってしまうので、ゲームが停滞してしまう。

まずは体調を整えるところから。


次ページ
2025年6月

コメント