思流(雑記&日記)

2024/1/31

2024年も一ヶ月が経過した。
ここで改めて「やろうかなと思っている時間があったら、やる」という言葉を思い出していきたい。
適度にリマインドしていかないと忘れそうになるので。

わりと積極的に新しいゲームをプレイしていると思う。
スマホゲーにあまり熱意が無くなったので、その分据え置きゲーをプレイする時間が増えた。
一月だけでも
・カイロソフト三種
・ポーションクラフト
・鉄砲鍛冶シュミレーター
・フライドポテトプッシャーフレンズ
・パルワールド

と、かなり多くのタイトルをプレイした。
来月以降もプレイ予定のタイトルは山ほどあるので、まだまだゲームには困りそうにない。
ただ、すべてがsteamでswitchのソフトがないのが寂しい。
世間一般的にはswitchはまだまだ人気だが、個人的にはほこりをかぶっている。
一応三月にユニコーンオーバーロードが発売されるが、それ以外の購入予定がない。
ぼちぼちニンダイあたりでワクワクする情報が欲しいところ。

2024/1/29

引き続きパルワールドの話。
かなりプレイしたパルワールド。
こういったオープンワールドゲーは基本ソロプレイではなくマルチで楽しむものだが、パルはソロでも全然楽しめるのが良いところ。
サーバーの設定で難易度を変更できるので、ソロ用に多少甘めに設定してプレイしている。

2024/1/25

パルワールドの話。
思っていたより随分と話題になっているパルワールド。

本当にゲームの出来が良いと、やればやるほど感じるゲーム。
直前に同じオープンワールドタイプの戦ダイをプレイしていたので、クオリティの差を如実に感じる。
特に大きいのが、仲間NPCの有用さ。
戦ダイも自分の村に村人を増やすことが出来るが、増やした分食料や資材が必要になるのに、村人の仕事量はそれに見合っていない。
村を発展させるほど自分の仕事が増えていくので、正直あまり増やしたくないという気持ちにすらなる。
パルワは仲間にしたパルが有能で、やりたいことが増えると同時に序盤にやっていた作業はパルに任せられる。パルを増やせば自分が楽になっていくので、やりたいことを遠慮せずにやっていける。
このあたりのゲームバランスの差が顕著。

ゲーム的には有名ゲームをパクった印象が強いかもしれないが、細かい作りが良く出来ているからこそ楽しめるのだと思う。

2024/1/21

戦ダイの話。
結構やりこんだ戦国ダイナスティ。実装されているメインクエはすべてクリアしたし、村も二つほど作ったので満足。
かなり楽しめたが、完成は遠いかなという印象。
やりこんだ故に、まだまだ足りない部分もたくさん見えた。
ベースは良いと思うので、また進化したらプレイしようと思う。

そして、この流れでパルワールドをプレイしてみようと思う。
パルワールドは、ARKや戦ダイのようなオープンワールドゲームにポ〇モンの要素を追加した話題作で問題作。
いろいろとアウトなぐらいポ〇モンに似ている部分も多いのだが、それはそれとしてゲーム自体の出来がかなり良い。
戦ダイで物足りなかった部分もしっかり楽しめそうなので、今のうちに遊んでおきたい。

2024/1/18

戦国ダイナスティの話。
長いのでなんて略そう。戦ダイでいいかな?

戦国をテーマにした作品だと、どうしても戦メインになってしまいがちだが、このゲームは村づくりがメインのゲーム。今のところは。
木を切って丸太を集めて家を作ったり、畑を作って農業をしたりして、自分の村を発展させていく。
僕はあまりやったことが無いが、ARKっぽいと言えばわかりやすいかもしれない。
また、戦国サバイバルな牧場物語とも言えなくもないかもしれない。
ゲーム自体がまだまだ製作途中なので、この先もいろいろと変わっていくと思われる。
未完成ゲーム(といってもかなり遊べるレベル)が育っていく過程を味わいながらプレイするというのは、steamならではの楽しみ方だ。

触ってみた序盤の感触としては悪くない。
おそらく外国の方が作られていると思われるので、若干ズレた感じの世界観が独特の魅力を醸し出している。
UIがあまり良くないので、そこは頑張ってほしい所。
この手のゲームは長時間プレイが基本となるので、UIか快適かどうかは大きなポイントとなる。

2024/1/15

ポーションクラフトの話もたぶんラスト。
賢者の石を作ることに成功したポーションクラフト。
あとは店の人気を上げたり賢者の塩を作るだけだが、人気上げがただ長いだけなのであまりモチベは上がらない所。
とりあえずはここらへんまででいいだろう。

ゲーム全体としては、面白いゲームだが後半はちょっとダレた。
後半のポーション作りや人気上げは、難しいというよりはめんどくさいという印象。
なので、ここでもう一工夫あったら最後まで楽しめたなと思う。
とはいえお値段以上に楽しめる良作なので、お勧めできる作品だった。

2024/1/13

引き続きポーションクラフトの話。
まったりポーションづくりを楽しめる作品であるが、後半になると難易度も上がっていき、なかなかまったりできなくなってくる。
それはそれで楽しいのだが、プレイに集中が必要なので一回のプレイ時間は短くなりがち。

これは様々なゲームに当てはまることで、一定以上の難易度を越えると楽しさを疲労感が上回ってしまい「楽しいんだけど疲れるから…」とあまりプレイしなくなってしまう。
確かに、難易度を上げることによってゲームとしての楽しさは増える場合が多い。
ただ、行き過ぎるとマイナスに作用する場合もある。
そうなる前に「難易度を上げる」以外の楽しみ方に切り替える必要があるのだが、この切り替えラインの設定がとても難しい。
そもそもこのラインは人それぞれなので、共通した正解が無い。
ここのバランス感覚が優れている人が、クリエイターとしても優秀なのだろう。

2024/1/9

買っただけになっていたポーションクラフトをプレイし始めた。

・ポーションクラフト
ゲームの内容は錬金術師となって、お店に来るお客さんにポーションを売るだけ。
ジャンル的には経営シミュレーションとなっているが、個人的な印象はパズルゲーム。
経営はおまけでメインはポーション作り。

これが良く出来ていて、材料を入れることによってMAP的なものを進み、特定の場所にたどり着けばポーションを作成できる。
材料によって進み方が違うので、いろんな材料を組み合わせを考えるのはまさにパズル。
このポーション作成パズルが楽しいので、好きな人は何時間でも遊べてしまう。
switchでも配信されているので、セール時など安くなっている時におススメできる良作。

そのほかにも気になるゲームが増えたので、steamでセール待ちリストに入れた。
・セール待ちリスト
Valheim
鉄砲鍛冶シュミレーター
クラフトピア
デイヴ・ザ・ダイバー
Sifu

2024/1/7

考えている暇があるならやってみる、な2024。
一応スタートからその気持ちは持てている。
まあ去年も3カ月ぐらいはきちんと目標を達成できていたので、最初だけにならなければいいのだが。

そんなわけで、お正月休みはやろうと思っていたゲームに手を付けてみた。

・冒険ダンジョン村 プレイ時間6.5時間
カイロソフトの村作りゲーム。プレイした感覚としてはゆるいアゲストといった感じ。
冒険者の訪れる村を作るというテーマは面白い。
宿屋や武器屋を作ったり、飲食店を作ったり、訪問する冒険者に武器や防具をプレゼントしたり転職させて強くしたりする育成要素もあって楽しめた。
ボリュームは少なめなのでサクッとプレイ出来て良かった。

・冒険ダンジョン村2 プレイ時間36時間
冒険ダンジョン村の続編、基本的なシステムはそのままで全体的にボリュームアップしている。
今作はマップが複数あるので、一つの村を作り終えたら、また次の村へと進むことが出来る。
育てた冒険者はそのままついてくるので、二回目からはサクサクになるのも良い。
ただ、マップが変わることでの変化が乏しい。
一応全マップクリアしたが、3つ目ぐらいからは流石にマンネリ感が強かった。
もう少しマップが変わる度にワクワクする要素があれば尚良かった。

・まんが一本道〆 プレイ時間5.4時間
漫画家を目指すゲーム。
冒険ダンジョン村と比べて、いかにもカイロソフトといった感じのゲーム。
それなりに楽しめたが、漫画家ならではの面白さがあるかと言われればあまりなかった。
逆に、漫画家の大変さは妙に上手く表現できていた。
連載が始まると締め切りに追われ、知識(ネタ)をすり減らしながら連載が終わるまで乗り切っていく。
連載漫画は大変なんだなぁと感じることが出来た。
ゲーム的には最後までやっていないが、あとは同じことの繰り返しになると思うので満足した。

カイロソフトのゲームは集中してやるというより片手間にプレイするゲームなので、年末年始に向いているかもしれない。

2024/1/6

前回の続き。今年のテーマの話。
「やろうかなと思っている時間があったら、やる」これには、二つの捉え方がある。
一つは言葉の意味そのまま、悩んでいるならすぐ実行に移すという意味。
もう一つは、そもそもやらないのなら「考えない」という方向性。

やろうかなと思ったらすぐやる。やらないならそもそも考えない。
今年はこれを心がけて過ごしたい。

2024/1/4

2024年は特に目標を決めずに過ごしていくことにしたが、一応テーマのようなものはある。
それは「やろうかなと思ってる時間があったら、やる」
去年もそうだが「あれやろうかなーどうしようかなー」と悩んでいる時間が多かったと思う。
時間をかけて検討しているといえば聞こえはいいが、そんな風に考えている時間があるならまずやってみた方が話が早い。
いうなれば、高い買い物などは時間をかけてじっくり検討するべきだが、日用品の買い物で長時間悩んでは時間がもったいない。
検討している時間があるなら動く。これが2024年のテーマ。

2024/1/1

あけましておめでとうございます。
1月1日は寿美幸の誕生日なので、そういう意味でもめでたい。

去年は年始にいろいろと目標を建てたが、あまり達成はできなかった。
それはそれで別に良いのだが(良くはない)達成できないことで「今月のノルマ終わってないな…」と常に精神的な重荷を感じていた部分はある。
きちんと目標を達成していけば良いだけの話なのだが。

そんなわけで、2024年の目標は特にない。
目標を建てた年と建てなかった年でどう違うのかも見てみたい。


次ページ
2023年12月

コメント