紹介しきれなかったイベントを振り返っていく。
・初詣
美幸と一緒に初詣に行った際に、彼女の宝物についての話が聞ける。

それは一度だけ引けた大吉のおみくじ。
実は彼女が引いたものではなく、主人公とぶつかった際に入れ替わったものである。

事実はどうであれ、彼女が大切にしているならそれで良いのだ。
それにしても、大吉が今まで生きてきて一番うれしかった出来事とは、彼女の人生はどれだけ過酷だったのだろう。
・文化祭
美幸の提案でプラネタリウムをすることになった文化祭。

順調に準備が進んでいたが、前日になって壊れてしまう。

責任を感じ、一人で修理しようとする美幸。勿論主人公も手伝って二人で修理することに。

なんとか間に合って、無事プラネタリウムは完成した。
二人にとっても思い出深い文化祭となった。
・クリスマス
一緒に伊集院家のパーティに行ったクリスマス。
ツリーを見るために庭に出たのだが、不運にもツリーが倒れてきてしまう。


とっさに彼女をかばった主人公。
結果的には最高のクリスマスになった。

・雪山
スキー場に遊びに来た二人。

そこで不運にも、雪崩に巻き込まれてしまい、遭難してしまう。


自分のせいでこんなことになったと悲しむ彼女。

流石にもう助からないと思った美幸、秘めていた思いを伝えようとするが…

そこに救助隊が到着。
無事に助かったが、思いを伝える事は出来なかった。
不運と不運が重なると逆に幸運になるのかも?
END
©KONAMI
コメント