
はばたき山
動物園
「さすがはばたき動物園」
→動物と一緒に写真撮ろうよ
「ゾウのコナ美、元気そうですね」
→気に入ったみたいだね
「年配のご夫婦も、いらっしゃいますね」
→(友好以下)きっと思い出の場所なんだよ
→(好き以上)昔ここで働いてたとか?
グッズショップ
「オリジナルグッズが充実してますね」
→鷲の目のサングラス
「ぬいぐるみがたくさんありますね」
→紫のキツネが可愛いね
「劇団はばたきにもこういったショップが」
→(友好以下)あのキツネのぬいぐるみも
→(好き以上)夜ノ介Tシャツが欲しいな
わんにゃんハウス
「猫と犬は、仲がいいんですね」
→思い込みはダメだよ
「外にちょっとした庭もあるんですね」
→ワンちゃんが遊んでるね
「ここでは、コロコロが大活躍ですね」
→(友好以下)やりがいありそう
→(好き以上)抜け毛の季節は大変そう
スキー
「あなたのスキーの腕前は?」
→(運動39以下)教えて欲しいです
→(運動40以上)雪上のプリンセス
「はぁ…ボーゲンの内股加減が」
→姿勢がいいし、カッコイイよ
「か、風が強いですね」
→(友好以下)ゆっくり滑ってみよう
→(好き以上)やっぱりリフトで下に降りよう
遊園地
観覧車
「気づいたら、終わっていました」
→いい気持ちで眠かった
「一番高い所で、水平線が見えましたね」
→隣のゴンドラも見えたね
「観覧車占いだって」
→(友好以下)ゴンドラの色で占うの?
→(好き以上)ピンク色がアタリ
バンジージャンプ
「こんなものが世界に存在した」
→このスリル、クセになりそう
「契約書にサインするところから」
→手が震えたよ
「はー、口の中がカラカラ」
→(友好以下)笑いながら飛んでるからだよ
→(好き以上)大きな声出てたよ
ジェットコースター
「ああ…この疾走感」
→最高!もっと乗りたい
「最後尾と先頭。あなたはどっちが好き」
→どっちもイヤ
「ここから見ると、あの高さですよ」
→(友好以下)夜だったら銀河鉄道だね
→(好き以上)そんなにジェットコースターが好き
コーヒーカップ
「すさまじい手さばきでしたね」
→遠心力を体感できたね
「あのティーポットも回ってるんですね」
→さすが柊くんよく見てるね
「隣のカップと競ってたでしょう」
→(友好以下)ふふっ、とんでっちゃうかと思った
→(好き以上)向こうのカップの人たち大丈夫かな
お化け屋敷
「うーん、色々思う所はありますが」
→仕掛けが甘いよ、ダメダメ
「体格が良すぎますね、あの井戸の幽霊」
→迫力あって怖かったよ
「僕にプロデュースさせていただきたいな」
→(友好以下)素敵なお化け屋敷になりそう
→(好き以上)柊くんじゃ、お化けがキレイすぎ
ナイトパレード
「光の演出か…ディティールまで」
→すごくキレイ
「ああ、もうこんな時間です」
→楽しいとあっという間だね
「遊園地は、昼も夜もどうしてこんなに楽しいのかな」
→(友好以下)楽しい場所が遊園地だから
→(好き以上)今日はオールナイトで
はばたき城
天守閣
「はばたき城の歴代城主も」
→今見たらびっくりするだろうね
「劇団で、お城が舞台の演目をさせてもらってます」
→大人気の演目だよ
「演目で使わせていただいてますから」
→(友好以下)柊くんがお殿様に見えてきた
→(好き以上)きっとお殿様は喜んでるよ
展示コーナー
「はばたき城には特別な思いがありますが」
→わたしも苦手なんだ
「天守閣と違って、ここは」
→二人きりみたいだね
「はあ…歴史の重さに押しつぶされそうだ」
→(友好以下)テスト問題みたいだよね
→(好き以上)もう少しわかりやすい解説欲しいね
牧場
「風が心地いい」
→あの牛、ずっとこっちを見てる
「入口に仔羊が生まれたという報告」
→抱っこして写真撮ろう
「牛、馬、羊…」
→(友好以下)ポニーに乗りたい
→(好き以上)搾りたての牛乳を飲もう
キャンプ場
「色々な道具があるんですね」
→柊くん、頼りにしてます
「マスのつかみ取りが出来るみたいです」
→楽しそう!やってみよう
「ハンモックでユラユラしませんか」
→(友好以下)木陰で昼寝だね
→(好き以上)もう疲れちゃった?
臨海地区
ショッピングモール
「あ、これはどうです?」
→本当だ、買っちゃおっかな!
「ああ、いいですね」
→似合いません!
スカイラウンジ
「ここから見える全てが」
→わぁ!水平線が光って見えるよ
「フォトサービス…」
→結構、高いんだね
「あの椅子に座ってみてもいい」
→(友好以下)サンセットまで粘ろうか
→(好き以上)うん、ちょっと怖いけど
臨海公園
波止場
「ここは潮風を常に感じることが出来る」
→わたしも好きだよ
「釣り人はいないようですね」
→あそこにタコのスミのあとがあるよ
「ここは、いつ来ても独特な世界観」
→(友好以下)海の青と一体化してる
→(好き以上)幻想的なキノコだよね
波止場(オブジェ)
「これがあなたと僕の音か…」
→キレイな音だね
「これがあなたと僕の音か…どう解釈すればいいんだ」
→今の無し!もう一回!
煉瓦道
「うん。とてもいい」
→誰もいなくて貸し切りみたい
「ここから見るサンライズ」
→初日の出、見たい
「ここは本当に人が少ないですね」
→(友好以下)聞いてみたいな
→(好き以上)青春って感じだね
遊覧船
「立派な船ですね」
→見て、ウミドリが可愛いよ
「今日は風が強いですね」
→柊くんの髪が揺れてるね
「はばたき湾の遊覧だけじゃなくて」
→(友好以下)よし、行こう
→(好き以上)船酔いは大丈夫?
プラネタリウム
「これが、プラネタリウム…」
→満天の星空がロマンチック
「今日の星空はいかがでしたか」
→キレイだった
「星座にまつわるエピソードは」
→(友好以下)公演に取り入れてみては?
→(好き以上)ちょっと眠くならない
水族館
「大きな水槽ですね」
→熱帯魚の模様って
「南の海を再現しています…か」
→エイの顔、可愛いな
「水の音、暗さ、気温…」
→(友好以下)柊くん、お魚みたいだね
→(好き以上)少しはドキドキしてほしいかも
ウォーターガーデン
「ペンギンが空を泳ぐ」
→本当に空を飛んでるみたい
「エサをあげられるみたいだ」
→ペリカンがいいな
「チューブの水槽を通った光がキレイだ」
→(友好以下)南の海にいるみたいだね
→(好き以上)チューブに人も入れたら人気出そう
深海コーナー
「すごいですね。深海の演出」
→沈没船の中に生き物がいる
「深海には、美味しい魚が多いらしいですよ」
→見た目がちょっと
「暗いから、足もとにご注意を」
→(友好以下)どうもありがとう
→(好き以上)何回も来てるから平気だよ
海
「はぁ…暑い」
→海の家で腹ごしらえ
「海水浴ってすごいですね」
→思いっきり泳ごう
「なんでしょう…美味しそうないい匂いだ」
→(友好以下)海の家の焼きそばだと思うよ
→(好き以上)サンオイル塗りすぎたかな
青の洞窟
「はばたき市の観光資源は無尽蔵ですね」
→水面が青く光って
「ここでダイビングもできるんですね」
→じゃあじゃあさっそく
「外の騒がしさが嘘のようだ」
→(友好以下)柊くん、舞台の上にいるみたい
→(好き以上)あー、声が響いて面白いよ
冬
「冬の海、厳しい父親というイメージでしょうか」
→冬の海って切ないよね
「冬の砂浜には、色々な物が落ちていますね」
→手紙の入った瓶
「夏の海とは色が全く違って見えます」
→(友好以下)冬の海の方が好きかも
→(好き以上)やっぱり夏の海の方がいいね
花火大会
「よかった、間に合いましたね」
→夜空を彩る夏の風物詩
「お腹に響く。すごい迫力ですね」
→焼きそば食べよう?
「毎年、今年が一番って思います」
→(友好以下)うん、きっと来年も
→(好き以上)うん、数も増えてるしね
イベントホール
ロックフェス→ハズレ クラシック→最高 格闘技→ハズレ
落語→最高 劇団はばたき→最高 サーカス→最高
家
「どうぞ、何もありませんが」
→素敵な部屋だね
「稽古場も併設されてますし」
→この部屋でセリフを覚えたりするの?
「どうしました?何か気になる事でもある?」
→(好き以上)掃除は劇団の人がしてくれるの?
©2021 Konami Digital Entertainment
コメント